時計・貴金属修理 ジェムウォッチブログ じぇむねっとくらぶ 時計・貴金属修理 ジェムウォッチブログ じぇむねっとくらぶ 【腕時計】時計の針の動きにも違いがあるって知ってますか?動きや塗装について解説します!【夜光塗料】
fc2ブログ

【腕時計】時計の針の動きにも違いがあるって知ってますか?動きや塗装について解説します!【夜光塗料】

★針の動き、塗料についてあれこれ★

今まで、針の修理の流れなどの説明をしてきましたが、
それだけじゃ物足りない!
もっと針について詳しく知りたい!
という方のために、ざっくり説明いたします!
06機械取り外し

※いままでの記事はこちら
 針修理の流れ
 針修理Q&A
針の動き(運針)
 運針とは、時計の秒針が動く様子のことです。
 動き方により、ステップ運針(主にクォーツ時計)や
 スイープ運針(主に機械式時計)などと呼びます。
 ステップ運針とは、一秒ごとに等間隔でステップし、
 カチッカチッと瞬間的に停止しつつ進む秒針のこと。
 主にクォーツ時計に見られる運針です。
 スイープ運針は、ステップ運針とは違い、
 一秒毎に停止せず滑らかに進んでいく秒針のこと。
 主に機械式時計に見られる運針です。

ステップ→一秒ごとにカチカチ→主にクォーツ
スイープ→なめらか→主に機械式


スプリットセコンドとは

 クロノグラフの一種で、
 メインの秒針と独立した
 停止機能を備えた針との2本のクロノグラフ針により、
 ラップタイム(中間地点から次の地点までの経過時間)計測を
 行なうことができる機能のこと。
 フランス語ではラトラパンテといいます。

スプリットセコンド→秒針以外の針などで、

          いろいろ測れる機能、フランス語の響きがいい



スモールセコンドとは
 ダイアルの中央から独立して配置された秒針のこと。
 主に6時位置のインダイアルに設置されることが多いです。
 センターセコンドとは、秒針が時計の中央についているもののこと。
 中三針時計ともいいます。
 ポインターデイトとは、ダイアル上に配された日付けの数字を、
 専用の針で指し示すカレンダー機構のことです。

スモールセコンド→中央にひっついてない、小さい秒針がある。かわいい^^
センターセコンド→秒針が中央にひっついている。中三針時計ともいう。
ポインターデイト→針で日付を示す素敵な針。



夜光塗料とは
 外から受ける光を中の蛍光体に
 吸収・蓄積して光を放つ蛍光塗料。
 ラジウムやトリチウムなどの光を吸収しなくても、
 塗料自体が発光する自発光塗料などのこと。
 暗闇でも時刻を確認できるよう、
 時計のインデックスや針に塗られています。

(1)自発光塗料
→塗料自体が発光する塗料で「トリチウム」と呼ばれている塗料です。
「トリチウム」は、自発光するが光りは弱く寿命が短いのが特徴。
 また、放射線を出すので、使用量や取り扱いに規制があります。
 1960年代以降、ミリタリーウォッチに多く使用され、
 1990年代後期まで幅広く用いられた夜光塗料。
 放射性元素ということもあり、
 現在は蛍光塗料である「N塗料(ルミノバ)」を用いることが多くなっています。

(2)蛍光塗料
→明るい時、太陽光や照明器具の明かりを
 短時間で吸収し蓄え、暗い中で長時間光を放つ夜光塗料のこと。
 「N塗料(ルミノバ)」と呼ばれています。
 また、主原料がセラミックスなので、劣化がほぼなく、
 定期的に塗り直したり、文字盤を交換する必要もありません。
 自発光塗料よりも発光時間が長く、
 より明るい上に放射性物質(放射能)を全く含んでいません。
 国産では、セイコー(SEIKO)は「ルミブライト」、
 シチズン(CITIZEN)は「ナチュライト」、
 オリエント(ORIENT)は「ルミナスライト」などと呼んでいます。

自然発光塗料→寿命が短く1990年代後期まで幅広く使われたが
       放射能を含むため規制がかかっている
       今は蛍光塗料に移行されほぼ使われない
蛍光塗料→寿命が長く便利、メーカーによって呼び名は様々


ルミブライト (高輝度蓄光塗料)
太陽光や照明器具の明りを短時間(約10分間:500ルクス以上)で吸収して蓄え、
暗い中で長時間(3~5時間・一部の商品は5~8時間)光を放つ夜光塗料。
《特長1》 発光時間が長い
 太陽光や室内照明(500ルクス以上)を短時間(約10分)で吸収して蓄え、
 従来の蓄光塗料に比べて約10倍以上長く光り続けます。
《特長2》 より明るい
 初期輝度(光を受けた後、暗闇で発光し始める時の最初の明るさ)は、
 従来の蓄光塗料のみならず、放射性物質を用いる自発光塗料以上の明るさです。
《特長3》 人と環境にやさしい
 放射性物質を全く含有していないので、人にも環境にも優しく、
 また、法的な規制もないので、広い範囲での使用が可能。
《特長4》 半永久的に使える
 セラミックスを主原料としているので、劣化が少なく、
 半永久的に使用することができます。

ルミブライト→太陽光を受けて長時間光る頑張り屋さん、
人にも環境にも優しいイケメン塗料


ナチュライト
紫外線を含んだ光(例:蛍光灯)により励起され光を蓄え、発光します。
白熱電球などは紫外線が少ない為、光源としては適していません。
《特長》蓄光性夜光塗料の特徴として時間の経過とともに明るさが低下。
 60ワット以上の蛍光灯の光を1.5m以内で
 30分以上文字板面に直接光を当てた場合、
 掛時計は、およそ5時間で(視認距離1.5m 視力1.0)
 判読できなくなります。
 めざまし時計はおよそ8時間で(視認距離50cm 視力1.0)
 で判読できなくなります。
 目視による確認は、視力などの個人差、周囲の明るさ、
 時計との距離などにより影響を受けます。
 明るいところから暗いところに入った場合、
 目が暗さに慣れるまでは、見えにくくなります。

ナチュライト→紫外線を受けて頑張る、
逆に紫外線の少ない白熱灯とかの下ではあまり働かない気分屋

スポンサーサイト



≪ 時計修理~目次~ホーム【腕時計】針が外れてしまった!→こんな修理をします!【針取り付け修理】 ≫

Comment

コメントの投稿

 
管理人にのみ表示する
 

Track Back

TB URL

Home

現在時刻

プロフィール

じぇむうぉっち

Author:じぇむうぉっち
FC2ブログへようこそ!

『時計・宝石修理のジェムウォッチ』です。
時計や貴金属の修理・販売・買取りを行っています。
ぜひお立ち寄りください。

ジェムウォッチとは?

時計・貴金属修理買取りの東海地区を中心としたチェーン店です!

ジェムウォッチ割引券  
割引券ですぜひご利用ください。
電池交換50円引き
 印刷してご利用ください。

割引券ですぜひご利用ください。
貴金属修理100円引き
 印刷してご利用ください。

  店舗一覧店舗一覧


ジェムウォッチの業務
■時計修理
電池交換からオーバーホールまで
ジェムウォッチにお任せ!
  時計修理[一覧表] 

■貴金属修理・リフォーム
修理専門店ならではの豊富な知識と確かな技術で、お客様の楽しいジュエリーライフをサポートします。
  宝石修理[一覧表] 

■リサイクル(買取)事業
当店なら現金買取します。
(一部店舗を除きます。)

1. 金・銀・プラチナなど
2. 海外の有名ブランドバッグ
3. 海外の有名ブランド腕時計
4. ダイヤモンド・パールなど

見積無料です。
査定のため一時商品をお預かり
する場合があります。
  買取[一覧表]




あなたの町のジェムウォッチ ジェムウォッチ
ジェムウォッチ

カテゴリ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR

リンク

アクセスランキング

よろしければクリックをお願いします。
FC2 Blog Ranking

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

月別アーカイブ

2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【2件】
2015年 10月 【2件】
2015年 09月 【1件】
2015年 06月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2015年 04月 【3件】
2015年 03月 【1件】
2015年 02月 【1件】
2014年 07月 【1件】
2014年 01月 【1件】
2013年 11月 【1件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【4件】
2013年 08月 【3件】
2013年 07月 【10件】
2013年 06月 【1件】
2013年 05月 【15件】
2013年 04月 【38件】
2013年 03月 【12件】
2013年 02月 【3件】
2013年 01月 【11件】
2012年 12月 【14件】
2012年 11月 【32件】
2012年 10月 【73件】
2012年 09月 【103件】
2012年 08月 【138件】
2012年 07月 【95件】
2012年 06月 【90件】
2012年 05月 【16件】
2012年 04月 【2件】
2012年 03月 【1件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【4件】
2011年 10月 【3件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】