ジュエリー修理~鏡面仕上げ(ポリッシュ)~
今年の寒い寒い冬が明けるのを告げる春一番を心待ちにするニャルでございます。
最近は殆ど記事を書いていませんでしたので
久し振りの更新となります。
さて、本日はジュエリー修理の鏡面仕上げについて書いていこうと思います。
指輪のサイズ直し、リフォーム等々..仕上げ段階で行なわれる加工です。
これより少々文章が長くなりますのでご容赦下さいませ。
最近は殆ど記事を書いていませんでしたので
久し振りの更新となります。
さて、本日はジュエリー修理の鏡面仕上げについて書いていこうと思います。
指輪のサイズ直し、リフォーム等々..仕上げ段階で行なわれる加工です。
これより少々文章が長くなりますのでご容赦下さいませ。
~鏡面仕上げとは?~
簡単なイメージとしては新品の銀食器のように表面が鏡のように物体を映している状態に仕上げることです。
鏡面仕上げ≒新品仕上げと考えて頂ければ幸いです。
~鏡面仕上げの工程~
この加工で行なうのは主に研磨です。
研磨とは、対象の表面をより硬度の高い物質を用いて、表面を平滑に削っていく作業です。
では、実際に加工の様子を見て頂きましょう。
まずは加工前:表面はザラッとしていて輝きも曇っています。
下の画像のようにやすりで徐々に表面を磨いていきます。

加工中:先程のやすりより目の細かいやすりで表面を滑らかに磨きます。

加工中:内側も同じように滑らかになるまで磨き上げます。

仕上げ:羽布モーターで磨いて表面を均等な滑らかさを調整します。

仕上がり:艶のある鏡面に仕上がりました。

ジェムウォッチでは修理だけではなく新品仕上げも承っております。
是非、長年愛用されて曇ってしまった指輪等お持ち頂ければ幸いです。
最後になりますが、来週はまた冬らしい気候になるようです。
皆様も風邪にはお気をつけてご自愛下さいませ。
簡単なイメージとしては新品の銀食器のように表面が鏡のように物体を映している状態に仕上げることです。
鏡面仕上げ≒新品仕上げと考えて頂ければ幸いです。
~鏡面仕上げの工程~
この加工で行なうのは主に研磨です。
研磨とは、対象の表面をより硬度の高い物質を用いて、表面を平滑に削っていく作業です。
では、実際に加工の様子を見て頂きましょう。
まずは加工前:表面はザラッとしていて輝きも曇っています。
下の画像のようにやすりで徐々に表面を磨いていきます。

加工中:先程のやすりより目の細かいやすりで表面を滑らかに磨きます。

加工中:内側も同じように滑らかになるまで磨き上げます。

仕上げ:羽布モーターで磨いて表面を均等な滑らかさを調整します。

仕上がり:艶のある鏡面に仕上がりました。

ジェムウォッチでは修理だけではなく新品仕上げも承っております。
是非、長年愛用されて曇ってしまった指輪等お持ち頂ければ幸いです。
最後になりますが、来週はまた冬らしい気候になるようです。
皆様も風邪にはお気をつけてご自愛下さいませ。
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Track Back
TB URL