時計・貴金属修理 ジェムウォッチブログ じぇむねっとくらぶ 時計・貴金属修理 ジェムウォッチブログ じぇむねっとくらぶ 2012年10月
fc2ブログ

LOUIS VUITTON

こんにちは
GOLDです(^。^)



マメではない私が
二日連続で更新するなんて
ごくに稀なのでブックマークを←






今回はジェムネットクラブでもリユース販売している
皆さんご存知のブランド“LOUIS VUITTON”(ルイヴィトン)についてのお話です(・_・)

LV

ルイヴィトンは1854年に世界初の旅行鞄専門店をパリに設立しました。
当時の旅行トランクは丸みの帯びた物に対し、ルイヴィトンは上積みが出来る平らなトランクを考案しました。
この時代は急速な輸送技術の発達に伴い、ルイヴィトンの考案したトランクの需要が拡大し、人気を呼び、大成功したのが始まりです(^-^)


さて、ルイヴィトンと言えば、様々な柄(ライン)が魅力的なブランドですが
今回はその二つの柄を紹介します。

まずはルイヴィトンのシンボルともいえるモノグラム
poshetto

1896年に当時のパリではコピー商品が流出していた為、それを防ぐ為に作られたのがモノグラム・ラインです。
ルイヴィトンの頭文字「L」、「V」に星、花、日本の家計をモチーフに作られたそうです。
シックなダークブラウンを基調にベージュを散らしたデザインです。


こちらのモノグラムの画像はポシェットという名前のバッグで
ジェムネットクラブでもリユース販売しております。

小物入れや化粧道具入れにどうでしょうか?




そしてモノグラムの次に人気のダミエ・ライン

DAMIE

実はモノグラムより早い時期に発売されたのはこちら。
日本の市松模様、チェス盤をモチーフに作られたそうです。

1888年に製造されましたが、あまりの人気にコピー品が多く出回った為、1896年に製造中止となり、
1996年に限定で復刻し、1998年には定番ラインとなりました。

他色として、白系のアズールや黒系のグラフィットなどがあります。


ちなみに私は今、池下店に配属していますが
Do!池下店にはこちらの商品をリユース販売しております↓↓↓


baketto

ルイヴィトン モノグラムライン バケット


バケットというバケツ型のバッグです。
オールマイティに使えるバッグとして重宝されており、
旅行などにはオススメのバッグです(^^)


気になった方は
お店に是非ご来店下さい お待ちしております♪



以上。
GOLDでした

******************************************
ジェムウォッチDo! 池下店
愛知県名古屋市千種区覚王山通7-11 地下鉄池下駅構内
******************************************
ジェムウォッチサンクレア池下店
愛知県名古屋市千種区覚王山通8-70-1 サンクレア池下1F
******************************************

大きな地図で見る

スポンサーサイト



【大曽根駅店】10月31日☆ハロウィンの語源について【ジャック・オー・ランタン】

こんにちは!
今日はハロウィンですね!

再び魔法使いカメさん登場!
P1000989 (640x480)
トリックオアトリート!


・・・というわけで、本日はハロウィンのお話です。
ハロウィンの語源は、
「諸聖人の祝日の前夜」という意味の「All Hallow's Evan」
それが短縮されて、「Halloween」「Hallowe'en」となったんだとか。
(11月1日はキリスト教の諸聖人の日「万聖節」)

続きを読む ≫

「言葉少ないけど・・・・・。」

東京都営御成門店、ツネです。

先日お見えになられたお客様、ガラスが欠けてしまって、「なおりますか?」 「レンズも付けてください。」

とおっしゃられて控えめな方のようでした。

強化防水用の厚みが3.2mmもあるガラスなので手持ちが無く発注しましたが、

レンズは単品でベースガラスレンズガラスは別々でした。



ガラスが入荷して早速ガラス交換、ケースがずいぶんと汚れていたのでガラス周りをキレイにして、

ベースガラスは難なく交換が済みました。


さてガラスレンズですがこれは接着固定です。

ガラス用接着剤を塗り、レンズを載せ、押しながらエアーが残らないように注意して、

カレンダーとの位置合わせをします。

慎重な作業の結果無事にレンズの固定も終わり、無事に作業が終了しました。

ガラス交換-1


お客様が引き取りにおいでになり、修理済みの時計と交換前のガラスを見ていただきました。

どうでしょう?

ガラス交換-3

時計を腕にはめて、とても満足そうでした。

お客様はここから自転車で勤務先へ行かれるとのことでした。

外国人でしたがたどたどしい日本語で、言葉少ないけどニコニコとうれしそうにされていました。

今後ともお付き合いさせていただきたいと願わずにはいられない優しい表情が印象的でした。



お店はちょっとだけハローウィン飾りも付けてみました。

ハローウィン-1

ハローウィン-2

Trick or Treat(トリック・オア・トリート)! キャンディーをどうぞ!

時計修理、バンド交換は当店へお任せください。

都営御成門、ツネでした。


大きな地図で見る

ドロまみれ

お久しぶりです。
約一ヶ月毎の更新になってしまってるGOLDです


休日の事についてお話します。
先日の日曜日は休日だったので草野球の試合に参加させて頂きました


皆さんご存知の通り、先日の日曜日の愛知県は雨ですが
ユニフォームを着ると天候は関係ありません(笑)


その日に限って、スライディングをする機会が多くて
泥まみれになりました←


もちろん洗濯が大変に(泣)



そして、話が変わりますがラピスラズリのご紹介をさせて頂きます。


rapiisurazuri



ラピスラズリとは9月(12月)の誕生石です。


この石の魅力はなんと言っても濃いブルーの色に惹かれます。
ちなみに私は誕生日が9月なのでラピスラズリのブレスレットをはめております。

単に青色が好きというのも有りますが...


石の効果は外部からの邪気はもちろん、体内の邪気を取り除いてくれると言われております。


判断力の向上にも良いので優柔不断の方にもオススメです


そして、このラピスラズリは別名《幸せの石》と呼ばれ、
所持している人に様々な試練を与えることもあるようで
それを突破していくと、幸せが待ってるといわれます。


以上。
長くなりましたが今後からは一週間毎の更新を目指すGOLDでした

きつくなってしまった天然石ブレスレットの修理

こんにちは、ジェムネットPRです。

今日はこちらのブレスレットを修理しました!

【修理品】天然石ブレスレット(コハク、水晶、メノウ)
【修理内容】ブレスレットの玉足し糸がえ

moblog_af1fec9e.jpg

続きを読む ≫

【若松店】ルビーのリングあります♪

こんにちは!ドミー若松店のスノーホワイトです!

当店にはルビーのリングが2つあります。

201210311w.jpg

右がカットルビー、左がカボションカットのルビーです。同じ種類の石なのにカットによって表情が全然違いますね。
右の大きなルビーのリングは興味を示されるお客様が多いです!

最高峰のルビーは「ピジョンブラッド(鳩の血)」といいます。
この色のほとんどがビルマで産出され、紫外線に対して発光する性質が強く、黒みの原因になる鉄の不純物が少ないのが特長です。


ピジョンブラッドになるルビーの基準は何なのでしょうね。調べてみました。

それは、最終的には「実物を見て、鑑別書のそのピジョンブラッドという表現に納得できるかどうか」 という個人的な判断が求められます。
万人に、「ピジョンブラッドです」 と認めてもらえるようなルビーは恐らく存在しませんし (ピジョンブラッドという表現自体が主観的なので、もっともなことなのです) 、最終的な見極めは自分で行うしかないといえるでしょうピジョンブラッド」 と記載されている鑑別書は、その鑑別機関の方針により、鑑別され発行されているものです。 購入の記念として保存しておくには価値があるものといえます。


最終的には自分の判断なんですね!

201210312w.jpg

ルビーはみんなの憧れの宝石です
ドミー若松店でお値打ち価格で販売しておりますので、ルビーが好きな方はぜひぜひご来店くださいませ


******************************************
ジェムウォッチドミー若松店(ドミー若松店内)
愛知県岡崎市若松町字折戸3番地
TEL:0564-55-0050
******************************************
最寄り駅
******************************************
■ 南若松バス停(名鉄バス)
■ 岡崎駅から1.8Km 車で10分(徒歩24分)
駐輪場・駐車場完備
******************************************
近接店舗
******************************************
カットボックス | タカラブネ | セリア | NEXT | ファミリーお好み焼き |
フォトマン | 保険ショップ | WAVE | epi | キングファミリー | ケーズデンキ |
コメダ珈琲店 | 酒のすぎた | ジップドラッグ白沢 | 宝くじ売り場 | 蛸焼工房 |
同源 | 白竜社 | らんらんらんど | らんまる堂 | キッチン&カフェ | かいおう | …
******************************************


大きな地図で見る

HomeNext ≫

現在時刻

プロフィール

じぇむうぉっち

Author:じぇむうぉっち
FC2ブログへようこそ!

『時計・宝石修理のジェムウォッチ』です。
時計や貴金属の修理・販売・買取りを行っています。
ぜひお立ち寄りください。

ジェムウォッチとは?

時計・貴金属修理買取りの東海地区を中心としたチェーン店です!

ジェムウォッチ割引券  
割引券ですぜひご利用ください。
電池交換50円引き
 印刷してご利用ください。

割引券ですぜひご利用ください。
貴金属修理100円引き
 印刷してご利用ください。

  店舗一覧店舗一覧


ジェムウォッチの業務
■時計修理
電池交換からオーバーホールまで
ジェムウォッチにお任せ!
  時計修理[一覧表] 

■貴金属修理・リフォーム
修理専門店ならではの豊富な知識と確かな技術で、お客様の楽しいジュエリーライフをサポートします。
  宝石修理[一覧表] 

■リサイクル(買取)事業
当店なら現金買取します。
(一部店舗を除きます。)

1. 金・銀・プラチナなど
2. 海外の有名ブランドバッグ
3. 海外の有名ブランド腕時計
4. ダイヤモンド・パールなど

見積無料です。
査定のため一時商品をお預かり
する場合があります。
  買取[一覧表]




あなたの町のジェムウォッチ ジェムウォッチ
ジェムウォッチ

カテゴリ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR

リンク

アクセスランキング

よろしければクリックをお願いします。
FC2 Blog Ranking

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

月別アーカイブ

2015年 12月 【1件】
2015年 11月 【2件】
2015年 10月 【2件】
2015年 09月 【1件】
2015年 06月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2015年 04月 【3件】
2015年 03月 【1件】
2015年 02月 【1件】
2014年 07月 【1件】
2014年 01月 【1件】
2013年 11月 【1件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【4件】
2013年 08月 【3件】
2013年 07月 【10件】
2013年 06月 【1件】
2013年 05月 【15件】
2013年 04月 【38件】
2013年 03月 【12件】
2013年 02月 【3件】
2013年 01月 【11件】
2012年 12月 【14件】
2012年 11月 【32件】
2012年 10月 【73件】
2012年 09月 【103件】
2012年 08月 【138件】
2012年 07月 【95件】
2012年 06月 【90件】
2012年 05月 【16件】
2012年 04月 【2件】
2012年 03月 【1件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【4件】
2011年 10月 【3件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】